|
|
本日6/2の営業時間は
10:30~14:00(13:30L.O) 16:00~18:00 となります。 ご留意くださいませ。 |
|
|
|
一品ずつゆっくり食しながら夜のひとときを楽しんでいただく「夜トコ」
今月の献立は、梅・太胡瓜・鮎‥ 他にも「いまおいしいもの」を軽いコース仕立てでご用意します。 あとはその日その時になってからのお楽しみ。 2名様からの予約制です。 ご予約は店頭または電話にて、お待ちしております。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 6/22(金)・6/23(土) 18時~21時(20:30 L.O) ※6/22の部は締め切りました。6/23の部は若干お席がございます。 お一人様 3500円(税込・お飲み物別) 【小さなお鉢/椀物/主菜/炊き込みごはん・味噌汁/デザート】 完全予約制 (満席になり次第締め切り) 076-222-2470 (接客中など対応できない場合がございます。その際はお手数ですがおかけ直しください。) *ご予約はメールでは受け付けておりません。 *献立のお問い合わせはご遠慮ください。 *専用駐車場はございません。公共交通機関・コインパーキングをご利用ください。 *禁煙にご協力ください。 |
|
|
|
|
!!開けたらたまげた。亀っぽい‥
味は亀っぽくないです。黒胡麻のおいしいせんべい。 今開催されているoraho物産展 (Click!) でみつけたお菓子の一部です。 お菓子だけでなく‘会津のいいもの’がたっくさんありました。 17日までなのでもう1回くらいは行きたいです。 |
|
|
|
台風がすぎたこの日、高岡のジュンブレンドキッチンに行きました。
昨年の秋ぶりですが、想像したとおり お料理もご主人のジュンさん自身もさらにパワーアップしてました。 うまい。ジュンさんの作る料理はこの言葉に尽きます。
ランチ後、ファームの方も案内していただきました。
青空の下ひろーい畑。いろんな西洋野菜が活き活きしています。 これだけのクオリティーは常日頃の地道な世話があってのこと、 なかなかできることではありません。 私にとってはとっても刺激的な場であり存在です。
|
|
|
|
|
一年ほどぶりにまた富山の友達と集まる。
とにかく、 会った時から帰るギリギリまでしゃべって食べてしゃべる。 この一週間、お店の営業とは直接は関係ないけど やれやれなことが2件もあって本当にやれやれと思った。 その相手が自分より年上・年長者だと よけいに残念というか、対応することにかなり疲れる。 友達にそのことを話すことはないけど、 というか話すまでもなく、 疲れや気持ち悪さをスパーンと吹き飛ばしてくれる力があるから助かる。 魔力を持つ友3人。
いつもなんか予想のつかない盛り上がりをみせるが
最終的につじつまがあって高揚したまま帰宅。 |
いままで茅の輪は金沢ではあまり見かけませんでしたが
ここ数年で増えたような気がします。 古からの年中行事。 |