|
氷室万頭。
7月1日の氷室開きに合わせて食されるようになったおまんじゅう。 金沢では氷室万頭を‘がっぱ’になって求める人も少なくありません。
ダンナさんも買ってきたので結局3軒。
こちらは森山・松永松味堂 なかなか大きく食べ応え十分! 味はお店ごとにそれぞれおいしくて、 お茶を囲みながらほおばるその時間そのものが楽しい 団欒行事のひとつです。 |
|
|
一品ずつゆっくり食しながら夜のひとときを楽しんでいただく「夜トコ」
今月はジュンブレンドファームの夏野菜を使って軽いコース仕立てでご用意します。 富山県・高岡市で西洋野菜を中心に栽培・販売しているジュンブレンドファーム。 こちらのお野菜をメインに使います。 他にも市場で仕入れた旬のもので献立を組みます。 どんな野菜がどれだけ育つかは天候次第。 ですので献立内容はそのときになってからのお楽しみということで。 尚、今月は7/28土曜のみの開催です。 2名様からの予約制です。 ご予約は店頭または電話にて、お待ちしております。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 7/28(土) 18時~21時(20:30 L.O) お一人様 3800円(税込・お飲み物別) 【小さなお鉢/椀物/主菜/炊き込みごはん・味噌汁/デザート】 完全予約制 (満席になり次第締め切り) 076-222-2470 (接客中など対応できない場合がございます。その際はお手数ですがおかけ直しください。) *ご予約はメールでは受け付けておりません。 *献立のお問い合わせはご遠慮ください。 *専用駐車場はございません。公共交通機関・コインパーキングをご利用ください。 *禁煙にご協力ください |
|
|
当店開催のイベントではありませんがお知らせです。
ご予約・お問い合わせ先
水口(090-9441-7472)まで |
夏の夜、
高澤さんのろうそくが灯された空間で夜ごはん。 8/4(土)19時~ おひとり2500円(お飲み物別) 要予約です。 ご予約は高澤ろうそく店(0767-53-0406)まで。 ☆今井美智ガラス展 7/14(土)~8/19(日) 9時~19時 会期中無休 |
|
|
|
|
企画その1
『台湾茶と水菓子のセット』 九份茶房の台湾茶と今井美智さんの器に合わせた水菓子を召し上がれます。 8/3(金)と8/4(土)の2日間、13時からです。 各日8名様まで。なくなり次第終了です。 企画その2 『ろうそくの灯りで夜ごはんの会』 夏の夜に食事を囲む会です。 高澤ろうそく店でつくられた蝋燭を灯します。美智さんの器も使用します。 料理は夏の野菜をメインに大皿で用意いたします。献立は当日のお楽しみ。 広いテーブルを囲んで皆さんで取り分けていただくスタイルです。 高澤のおかみさんや今井美智さんも参加されるので 蝋燭のこと、ガラスのこと、 いろんなお話を伺いながらの楽しい夜を過ごせるのではないでしょうか? 8/4(土)19時より おひとり2500円 要予約です。10名様まで。 ※ご予約・お問い合わせは高澤ろうそく店にご連絡ください。(0767-53-0406)
|
|
|
|
工芸未来派 サテライト とは
現在、金沢21世紀美術館で開催されている 企画展「工芸未来派」から派生した連動企画のことのようです。
その企画のひとつ「スソアキコ 作品展 -雪景-」のアーティストトークが7/27に開かれます。
そのイベントにあわせたスイーツをご用意することになりました。 スソさんの作品が並ぶ中でご本人のお話が伺えるのはきっとおもしろそう‥。 「作品からイメージ」なんておこがましいですが、 雰囲気にすこしだけ添えるようなスイーツを作りたいと思います。
|
|
ゼブラなす(左)の葉は、日本のよく見かける茄子より大判でやや白っぽい。
イタリアなすの花は豪快!それにベルベットのような質感。 |
|
|